企業や店舗のYahoo!マップの口コミ(ヤフークチコミ)が悪い評価ばかりになると、例えそれが誤った情報であっても集客や人材採用、資金調達に悪影響を及ぼす恐れがあります。
店舗や企業の評判を守り、集客力の低下を防止するためには、悪質な口コミや事実と異なる口コミを放置してはいけません。
Yahoo!の口コミは個人でも削除申請可能ですが、それだけで削除できる確率は高くありません。
そこで、Yahoo!の口コミ削除サービスを提供する専門業者に依頼するという選択肢があります。
本記事ではYahoo!口コミの削除業者9社を費用やサービス内容とともに紹介します。

各社の公式サイトから情報を集めて表にまとめました。
業者名に公式ページのリンクを貼っています。
業者名 | 税込費用 | 特徴 |
---|---|---|
テトラメディア | 44,000円 | ・成功報酬 ・個人の依頼も可 |
BRAND CLOUD | 150,000円~ | 風評被害対策全般 |
シエンプレ | 記載なし | 風評被害対策全般 |
ネクストリンク | 記載なし | – |
成功報酬は、口コミの削除に成功した場合のみ料金を支払います。
続いて、各社のサービス内容を紹介します。

テトラメディア

株式会社テトラメディアは、Yahoo!口コミ削除サービスは、料金の安さ、原則当日着手が特徴です。
サービス | 内容 |
---|---|
削除する口コミ | ご指定の口コミのみ削除 |
成功率目安 | 0~60%(口コミによる) |
方法 | Yahoo!へ違反報告 |
税込費用(成功報酬) | 1件44,000円 |
完了までの期間目安 | 3週間以内 |
サービスの流れ
- テトラメディア社のフォームから相談・見積依頼をします。
- 見積書を受け取ります。。
- 発注後、対策が開始されます。
- 3週間以内に結果報告が行われ、成功した場合のみ料金を支払います。
クリニック、飲食店、美容院、学習塾、不動産会社など、さまざまな業種の方々が利用可能です。
料金
すべて成功報酬です。削除されなかった場合は無料です。
初期費用などその他費用は一切不要です。
詳細や相談は、テトラメディアの公式ウェブサイトからお問い合わせください。
BRAND CLOUD(ブランドクラウド)

株式会社ブランドクラウドの風評被害クラウドサービスは、インターネット上に出回るネガティブな情報や評判を適切に処理し、検索予測や検索結果における悪影響を防止することで、企業のブランド価値を高めるサービスです。
特徴
- 月額料金制
- Yahoo!の口コミだけではなく風評被害対策のトータルサポート
料金プラン
- モニタリング重視プラン:月額15万円~
- 風評被害クラウド30プラン:月額30万円~
サービス内容
検索エンジン表示順位モニタリング、オンラインメディア(SNS・WEBメ ディア・ブログ等)モニタリング、月次業務レポートなどが含まれます。
SIENPRE(シエンプレ)

シエンプレは、不適切なキーワード・サイト、口コミを解決する風評被害対策サービスを提供しています。
サービスの特徴
- 迅速な対応
最短即日での非表示対応が可能です。 - 完全成果報酬型
初期費用は不要で、非表示が成功した場合のみ料金が発生します。 - 専門チームによる安全な対策
Yahoo!の利用規約に準拠した方法で非表示にします。
料金
記載されていません。
解決すること
- 採用活動への影響
求職者が悪い口コミを目にすることで志望度が低下し、面接や内定の辞退が増加する可能性があります。 - 従業員の士気低下
従業員が悪い口コミを見ることでモチベーションが下がり、離職率の増加や売上減少につながる恐れがあります。 - ブランドイメージの低下
悪い口コミはブランドへの信頼を損ない、新規顧客の獲得が難しくなり、結果として売上減少に直結します。 - 広告効果の減少
悪質な口コミや低評価があると、新規顧客の第一印象が悪くなり、WEB広告の費用対効果が平均40%減少することがあります。
ネクストリンク

ネクストリンク株式会社の誹謗中傷対策センターは、インターネット上の誹謗中傷や風評被害に対する包括的な対策サービスを提供しています。
サービスの内容
- マップサイトの口コミ対策
Googleマップなどの地図サービス上に投稿されたネガティブな口コミの削除や評価改善を支援します。 - 掲示板サイトの誹謗中傷対策
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)などの匿名掲示板における悪質な書き込みの削除や対応を行います。 - 検索サジェスト・関連ワード対策
検索エンジンで企業名やサービス名を入力した際に表示されるネガティブなサジェストや関連キーワードの抑制を行います。 - ブログサイトの対策
ブログ上に掲載された誹謗中傷記事の削除や風評被害の拡散防止をサポートします。 - ニュース・まとめサイトの対策
ニュースサイトやまとめサイトに掲載されたネガティブな情報の削除や対応を行います。 - Q&A・口コミサイトの対策
Yahoo!知恵袋などのQ&Aサイトや口コミサイトに投稿された悪評の削除や評価改善を支援します。 - SNS投稿の対策
TwitterやFacebookなどのSNS上で拡散される誹謗中傷やデマ情報の削除や拡散防止を行います。 - 風評監視サービス
インターネット上のネガティブ情報を定期的に監視し、早期発見と迅速な対応を可能にします。 - ネガティブ画像の対策
検索結果やSNS上に表示されるネガティブな画像の削除や非表示化をサポートします。
これらのサービスを通じて、企業や個人のブランドイメージの保護と向上を目指しています。
また、同センターは誹謗中傷解決までの流れを明確に示し、相談から解決までのプロセスをサポートしています。
料金
料金は公開されていませんでした。お問い合わせください。

Yahoo!口コミの削除代行サービスにおいて、費用を公開しているの会社は調べた限り下記2社でした。
業者名 | 税込費用 | 特徴 |
---|---|---|
テトラメディア | 44,000円 | ・成功報酬 ・個人の依頼も可 |
BRAND CLOUD | 150,000円~ | 風評被害対策全般 |
サービス内容が異なるため一概に比較はできませんが、税込44,000円と330,000円です。

業者に依頼する前に、下記3点チェックすべきポイントがあります。
- サービスの内容と費用
- アフターサポートが必要か
順番に説明します。
サービスの内容と費用

風評被害対策業者のサービスは大きく分けて下記3種類あります。
- 指定の口コミのみを削除する
- 月額やプランで今後も継続的に口コミの対策をする
- 口コミ投稿だけでなく風評被害全体を対策する(トータルサポート)
自分に必要なサービスを提供している企業を選びましょう。
公式サイトに料金が掲載されていない会社もあるので、気になる会社があれば問い合わせましょう。
アフターサポートが必要か
- 今後も悪い口コミが投稿されないように対策したい
- 良い口コミを集めたい
- 口コミ以外の風評被害がある
これらに当てはまる人は、単に口コミを削除するだけでなく、アフターサポートやトータルサポートを提供している企業が良いでしょう。

店舗や企業に寄せられた口コミを管理することでビジネスはより成功しやすくなります。
具体的には以下の5点でメリットがあります。
1. 顧客の信頼獲得と来店促進
今やお客様は店舗選びの際、ほぼ必ずと言っていいほど口コミを確認します。
高評価の口コミが多いと、信頼度が向上し、来店意欲を高めます。一方で、低評価の口コミが放置されていると、来店を躊躇する要因となります。
2. 検索結果の順位向上(MEO対策)
Yahoo!は、口コミの評価を検索表示順を決める要素のひとつとしており、良い口コミが多い店舗や企業は、Yahoo!マップの検索で上位に表示されやすくなります。
参考:拠点情報モジュールの表示順について(Yahoo!検索ヘルプ)
3.サービスの改善と成長
口コミは、顧客からの貴重なフィードバックとも言えます。
これらを分析することで、サービスの強みや改善点を把握し、ビジネスの質を向上させる手がかりとなります。
特に、ネガティブな意見は改善のチャンスとして捉えることが重要です。
4.競合との差別化
お客様は、複数の店舗の口コミ・点数を比較して行く店を判断します。
良い口コミが多く、悪い口コミが少ない店は、それだけで競合よりもお客様に選ばれる可能性が上がります。

業者に依頼すれば必ず口コミは削除されますか?
業者に削除代行を依頼しても必ず削除されるわけではありません。
最終的な削除要否の判断はYahoo!が行います。
ただし、業者を利用した方が削除される確率は高いとされています。
費用はどれくらいかかりますか?
費用は業者やサービス内容によって異なります。
口コミ1件あたりの料金設定や、月額制のプランもあります。詳細な費用については、各業者の見積を取得することをおすすめします。
どのような口コミが削除対象になるのですか?
基本的にはYahoo!マップの投稿ガイドラインに違反する口コミが削除対象です。
要約すると以下に当てはまる口コミがポリシー違反です。
- 店舗・サービス利用と無関係、虚偽、盗用などの投稿
- 誹謗中傷・脅迫・差別・公序良俗や法律違反にあたる投稿
- 商品の効果効能や料金・購入方法など営業・宣伝色が強い投稿
- 個人情報や複数人が写った画像、無関係なURLを含む投稿
- 大量投稿や点数操作、一言・意味不明などクチコミと認められない投稿
- Yahoo!が不適当と判断する投稿
しかし、上記に当てはまらない場合も削除できる可能性はあります。
口コミ削除サービスを利用するメリットは何ですか?
自力で口コミを削除申請することも可能ですが、専門業者を利用することで以下のメリットが得られます。
・削除される可能性が高まる。
・専門家がスムーズに手続きを代行する。
・業者に依頼するだけなので、自分で調べたり、悪意ある口コミに悩まされるストレスから解放される。
口コミ削除サービスは違法ではありませんか?
いいえ、違法ではありません。
口コミ削除サービスはYahoo!のガイドラインや法律に則り、不適切な口コミの削除をサポートするサービスです。合法的に行われるため、安心してご利用いただけます。
削除を申請してから実際に削除されるまでどれくらいの日数がかかりますか?
口コミ削除の申請手続きには数日から数週間かかることが一般的です。
複雑なケースやヤフーの審査状況によっては、さらに時間がかかることもあります。
削除依頼をしてから数か月後に消えた例もあります。
Yahoo!クチコミの削除を依頼できるサービスを紹介しました。
以下はまとめです。
- Yahoo!クチコミの削除を依頼できる業者は少ない
- 各社サービス内容は異なる
業者名に公式ページのリンクを貼っています。
業者名 | 税込費用 | 特徴 |
---|---|---|
テトラメディア | 44,000円 | ・成功報酬 ・個人の依頼も可 |
BRAND CLOUD | 150,000円~ | 風評被害対策全般 |
シエンプレ | 記載なし | 風評被害対策全般 |
ネクストリンク | 記載なし | – |