Googleの検索窓に検索候補として自動的に表示されるキーワードのことをサジェストワードと呼びます。
特にGoogleに限定して言えば「オートコンプリート」と言います。
これはユーザーの検索支援機能のひとつで、よく検索されているワードが表示されます。
しかし、「●● ブラック企業」「〇〇 やばい」「▲▲ やめとけ」などネガティブなサジェストワードが表示されることもあります。
これはサジェスト汚染と呼ばれ、検索ユーザーに悪い印象を与えてしまします。
本記事では、サジェストワードの削除/非表示サービスを提供する専門業者を紹介します。

サジェストワードの非表示サービスを提供する業者と費用一覧表です。
業者名に公式サービスページへのリンクを貼っています。
提供業者 | 税込料金 | 契約期間 |
---|---|---|
テトラメディア | 月額33,000円~ | 2か月~ |
アクシア | 月額55,000円~ | 6か月~ |
スマートグラス | 月額66,000円~ | 3か月~ |
ダイバージェンス | 月額71,280円~ | 3ヶ月~ |
風評被害クラウド | 月額300,000円~ | 非公開 |
OPUSPLAN | 月額55,000円~+初期費用22,000円 | 6か月~ |
ネット風評被害対策本舗 | 50,000円~ | 単発 |
エフェクチュアル | 非公開 | 非公開 |
SUGGEST PR | 非公開 | 非公開 |
Luminage | 非公開 | 非公開 |
Zeal | 非公開 | 非公開 |
BLITZ Marketing | 非公開 | 非公開 |
リブランディング | 非公開 | 非公開 |
費用一覧表で紹介した会社のサービス内容を紹介していきます。
テトラメディア

株式会社テトラメディアの検索候補(サジェストワード)削除サービスです。
月額33,000円~と費用が他社と比べて安く、完全成功報酬で初期費用はありません。
着手から削除されるまでの期間の目安は2週間~3か月です。
非表示を維持する期間別に2か月プラン、4か月プラン、6か月プランの3種類があります。6か月プランが最安値です。
2か月と短いプランがある業者は他にないので、お試しで始めたい場合にもおすすめです。
非表示の期間:プラン | 2か月 | 4か月 | 6か月 |
---|---|---|---|
税込料金 | 88,000円 | 115,500円 | 198,000円 |
(1か月あたりの税込料金) | (44,000円) | (38,500円) | (33,000円) |
アクシア

アクシアカンパニーは、サジェストワード対策として検索候補ワードの非表示化サービスを提供しています。
Googleの場合は月額55,000円で、契約期間は6か月からです。
対象の検索エンジンによって価格は変わります。
また、キーワードや対策期間によって料金は変わります。
スマートグラス

スマートグラスはエファタ株式会社が提供するサジェスト削除サービスです。
成果報酬型でサジェストを削除できた日から費用が発生します。
月額66,000円(日額2,200円)です。契約期間は3か月からです。
着手から削除までの期間目安は2~3か月です。
ダイバージェンス

ダイバージェンス株式会社は、ネガティブな検索候補を非表示にするサービスと、狙ったワードを検索候補に表示する2つのサービスがあります。
Googleサジェスト削除:成功報酬月額64,800円(一律料金)
どちらも契約期間は3か月からです。
風評被害クラウド

「風評被害クラウド」は、ネット上のネガティブ情報の対策事業を行っています。
具体的には、ウェブ検索結果・サジェスト・口コミ・SNS等の風評リスクを可視化・改善します。
Googleの検索候補削除だけでなく、風評被害全般を対策したい場合におすすめです。
以下は代表的な3つのプランです。
プラン | 月額 |
---|---|
モニタリング重視プラン | 15万円~ |
風評被害クラウド30プラン | 30万円~ |
オーダーメイドプラン | 問い合わせ |
OPUSPLAN

オーパスプラン社はサジェスト対策サービスを提供しています。
- 初期費用:22,000円(税込)~
- 月額費用:55,000円(税込)~/1キーワードあたり
- 契約期間:6ヶ月以上必須
また、監視・モニタンリグサービスもあります。
ネット風評被害対策本舗

ネット風評被害対策本舗(運営元は株式会社リンクス)は、Googleの検索窓に表示されるネガティブキーワードを非表示にします。
サジェストワードを非表示にするスポットプランは税込55,000円です。
こちらは非表示を維持する月額サービスではなく、単発でサジェストワードに一時的に表示されなくするプランです。
エフェクチュアル

株式会社エフェクチュアルは、Googleの入力補助(サジェスト)のネガティブキーワード非表示だけでなく、YouTubeのサジェストワード非表示サービスも提供しています。
価格と契約期間は非公開です。
また、風評被害リスクの無料診断もあります。
SUGGEST PR

SUGGEST PRは、Googleを含むすべての検索エンジンに対応したサジェスト汚染対策が可能です。
価格と契約期間はなど詳細な情報は非公開です。問い合わせてみましょう。
Luminage

株式会社Luminageは検索エンジン対策とSNS施策を提供しています。
Googleなど一般的な検索エンジンはもちろんのこと、楽天やTikTokなどのサジェスト対策も可能です。
価格と契約期間はなど詳細な情報は非公開です。
Zeal

Zeal Communicationsは風評被害全般の対策を手掛けています。
悪評の検索サジェスト、SNSのデマ情報、検索結果の悪評ページの逆SEO(検索順位を下げる)の対策が可能です。
費用は非公開です。
BLITZ Marketing

株式会社ブリッツマーケティングは、誹謗中傷・風評被害対策のひとつとして検索サジェストのクリーン化を提供しています。
費用や契約期間は非公開です。
また、検索結果・サジェストに表示されるネガティブワードを調べ、リスク調査シートを無料で作成してもらえます。
リブランディング

リブランディング株式会社の風評リブランディングです。
口コミサイトの削除を得意とする会社です。サービスのひとつに検索候補のキーワード削除があります。
費用や契約期間は非公開です。

費用相場は月額3~8万円
料金を公開している企業を見ると、月額で3-8万円が費用相場です。
また、契約期間(非表示を維持する期間)は2~6か月以上が前提です。
サジェストワードは一時的に非表示になっても、維持しなければ自然と再び表示されるようになります。
そのため、数か月間の契約が一般的です。
初期費用や着手金が必要な業者もあれば、完全成功報酬の業者ありますので、事前に確認しましょう。
完全成功報酬は、サジェストワードが非表示にできた場合のみ費用が発生します。
Googleのサジェストワードが非表示になるまでは1-3か月
業者にGoogleサジェスト(検索候補)ワードの非表示を依頼してから、実際に非表示になるまでの期間は1-3か月です。
対象のワードによっては2週間程度で表示し始めることもありますが、1-3か月程度かかることが一般的です。
これはどこの業者に依頼してもほぼ変わりません。
費用は対象のサジェストワードが非表示になった日から起算
月額費用は、対象のサジェストワードが非表示になった日からカウントされることが一般的です。
初期費用がない限り、非表示になるまでは無料です。
成功報酬制の業者は非表示にならなかったら費用は発生しません。

自分で検索候補を削除申請する
自分で検索候補を消したい場合、検索候補を「不適切な検索候補」として報告するしか方法はありません(専門の業者は別の方法で削除します)。
不適切とは、誹謗中傷、関連性が低い、暴力的などに該当する検索候補です。
通常、不適切な検索候補はGoogleが自動で表示しないように調整しているため、滅多に表示されることはありません。
1.Google検索画面の検索候補欄の右側にある「不適切な検索候補の報告」を選択

2.報告したい検索候補(サジェストワード)を選択

3.不適切な理由を選択して送信
以下のカテゴリから不適切な理由を選びます。

Google 検索のコンテンツ ポリシーに違反していない限り、報告しても削除されることはほぼありません。
関連ページ:Google検索のコンテンツ ポリシー
専門の業者は別の方法を使う
まず、Googleの検索候補は以下のような要素で決定されます。
プロ業者はこれらの要素を操作することで、検索候補の表示/非表示をコントロールします。
人気検索キーワード(検索量)
- 多くのユーザーが過去に検索したキーワードが優先されます。
- 地域や言語、デバイスによっても検索傾向は異なります。
個人の検索履歴
- ログイン中のGoogleアカウントの検索履歴、閲覧履歴、位置情報などが影響します(パーソナライズド検索)。
地域・位置情報
- 現在地や国によって候補が変わります。
- たとえば「カフェ」と入力すると、近隣のカフェ名が候補に出ることがあります。
トレンド(リアルタイムの急上昇ワード)
- ニュースやSNSで話題になっているキーワードは一時的にサジェストに出やすくなります。
関連語や文脈解析
- 入力された語句に対して、意味的に関連する語や過去によく一緒に検索された語(共起語)を表示します。
- 機械学習アルゴリズムが使われ、文脈を理解して補完します。
関連ページ:Google の予測入力候補の仕組み

ブランドイメージの保護
Googleの検索窓に自社名や商品名を入力した際、「〇〇 詐欺」「〇〇 最悪」「〇〇 クレーム」などのネガティブなワードが候補として表示されると、企業やブランドに対して悪い印象を与えてしまいます。
これらは、実際に検索されているワードがGoogleのアルゴリズムによって学習された結果ですが、多くのユーザーにとっては「この会社には何か問題があるのではないか」という誤解を生む要因になります。
つまり、事実ではない情報や一部の偏った意見であっても、企業全体のイメージを損ねるリスクがあります。
こうしたサジェストの管理は、ブランド価値の維持に直結するため、広報・マーケティング戦略としても極めて重要です。
顧客の離脱防止
ユーザーが商品やサービスについて興味を持ち、Googleで検索を始めた段階は、購買や問い合わせといったアクションに繋がる「最初の関門」です。
このときにネガティブな検索候補が表示されると、興味を持っていたユーザーの心理にブレーキがかかり、ページにアクセスする前に離脱してしまうことがあります。
たとえば、「〇〇クリニック」で検索して「〇〇クリニック トラブル」「〇〇クリニック 訴訟」などの候補が出れば、不安に感じて別のクリニックを探す可能性が高まります。
サジェストワードの内容によっては、検索流入以前の段階で機会損失が発生します。
検索流入の最適化
サジェストワードは、ユーザーが検索するキーワードを誘導する力があります。
たとえば、「〇〇 エステ おすすめ」「〇〇 エステ 人気」など、ポジティブで具体的なキーワードが表示されていれば、それらをクリックすることで自社の関連ページに誘導しやすくなります。
逆に、何も表示されなかったり、的外れや悪いキーワードばかり出ていると、せっかくの検索機会を逃すことになります。
検索候補をうまく最適化することで、見込み顧客を自社サイトへに導き、売上の向上につながります。
風評被害・炎上リスクの早期発見
検索候補にネガティブワードが出現するのは、ネット上である程度の検索回数や投稿が発生しているサインでもあります。
つまり、サジェストに悪評が出た段階で、すでに口コミサイトやSNS上では評判が悪化している可能性があります。
サジェストワードの監視を定期的に行うことで、企業はリスクの兆候を早期に把握し、必要な対応(広報の発信、口コミ削除対応、サービス改善など)を講じることができます。
これは、重大な風評被害や炎上が広がる前に食い止めるための有効な予防策となります。
採用・営業活動への影響
企業名を検索したときに「ブラック企業」「離職率高い」などのワードが表示された場合、求職者は不安を抱き、応募をやめてしまいます。
また、営業先や取引先の担当者が事前調査として企業名を検索するケースも多く、その際に悪印象を与えてしまえば、ビジネスチャンスを失うことにもつながります。
特に採用活動では、企業の評判を事前にチェックする求職者が増えており、ネット上の第一印象が選考への応募数や質に大きな影響を与えるようになっています。

料金
業者によって月額費用の金額と初期費用の有無は異なります。
削除したい検索候補ワードの個数を決め、見積を依頼しましょう。
非表示になるまでの期間
依頼してから実際に検索候補ワードが非表示になるまでの期間を把握しておきましょう。
プランの期間
検索候補ワードの非表示を維持する期間のプランを確認しましょう。
まず試してみたいなら、最低契約期間が短い会社を選びましょう。
業者に依頼すればサジェストワードは絶対に消せますか?
絶対に消せるわけではありません。検索される頻度が高いサジェストワードは特に非表示が難しいです。
消えたサジェストワードはもう二度と出ませんか?
一度非表示に成功しても、今後再表示されないという保証はありません。検索が増えた場合には復活することもあります。
そのため、業者は数か月間の非表示対策サービスを提供しており、契約期間中は非表示をなるべく維持してもらえます。
急に悪いサジェストが出るようになりました。理由は何ですか?
主に、SNSや掲示板・口コミサイトなどでのネガティブな話が広まっていることが原因です。
- 「●● ブラック企業」「〇〇 やばい」などのネガティブな候補が表示されると、ブランドイメージや売上、採用に悪影響を与える。
- 料金の相場は月額3~8万円(税抜)
- 非表示になるまでは1〜3か月程度かかるのが一般的。
- 一度非表示になっても、対策を続けないと再び表示される。
以下が業者の一覧表です。
提供業者 | 税込料金 | 契約期間 |
---|---|---|
テトラメディア | 月額33,000円~ | 2か月~ |
アクシア | 月額55,000円~ | 6か月~ |
スマートグラス | 月額66,000円~ | 3か月~ |
ダイバージェンス | 月額71,280円~ | 3ヶ月~ |
風評被害クラウド | 月額300,000円~ | 非公開 |
OPUSPLAN | 月額55,000円~+初期費用22,000円 | 6か月~ |
ネット風評被害対策本舗 | 50,000円~ | 単発 |
エフェクチュアル | 非公開 | 非公開 |
SUGGEST PR | 非公開 | 非公開 |
Luminage | 非公開 | 非公開 |
Zeal | 非公開 | 非公開 |
BLITZ Marketing | 非公開 | 非公開 |
リブランディング | 非公開 | 非公開 |